PaperBoardを使うと、俳句を縦書き、お好みのフォントで色紙のような画像を作成できます。
画像をクリックすると原寸で表示されます。
約5万坪弱の広い東京大学大学院・付属植物園(小石川植物園)を名古屋の中島葵さん、静岡の大久保佐貴玖さん、など15名が小春日和に恵まれて吟行しました。句会前に7月に御逝去された三谷秋子さん、10月15日に御逝去された野村親信さんの奥様の御冥福を御祈り致しました。句会では特別同人・葵さんの懇切丁寧な添削・選評を伺うことが出来ました。
句会の後、9月の例会報の勉強会をたっぷりと行いました。皆様の心に響いた1句は次の通りです。 糸瓜忌やまだまだ知らぬこと多し 飼葉桶早くは空っぽ天高し 濡幕を思ひ返してゐる夜長 虹立ちぬ分かち合ひたき君何処 磧石咬ませし卓や簗料理 昼の虫すだく子規庵閉ぢしまま 虫時雨切字まったくなかりけり 月祀る庭灯籠に灯を入れて