PaperBoardを使うと、俳句を縦書き、お好みのフォントで色紙のような画像を作成できます。
画像をクリックすると原寸で表示されます。
古い写真ですが・・・・。東秩父村の和紙の里の工房にて。研究熱心な野村親信さんが、早速紙を漉いている技術者にいろいろと質問しています。
和紙の出来上がるところですネ。 どこまで販売先があるのだろう? ヨーロッパまでいくのだろうか! こちらは雪に埋もれる日々です。 立春だけどもう少し時間かかりそう。
紫水 様北海道のカマクラですね〜。さすがに大雪の北海道らしくて見ごたえがありますね。和紙は、久保晴夫先生の御子息が、インタネットなどを通じて、ヨーロッパ諸国やアメリカなどに輸出しているそうです。めでたしめでたしです。