[ トップに戻る ] [ ワード検索 ] [ ガラ携対応 ] [ 管理 ]    

   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / ]


画像タイトル:不忍池の枯蓮 -(Diet 480 KB→204 KB)

令和5年2月関東同人会臨時上野吟行句会 名前: 古谷 彰宏 [2023/02/08,17:57:18] No.3689 返信 (t)
不忍池の枯蓮です。一面に覆い尽しています。

この枯蓮をどうやって清掃するのか心配な程です。


画像タイトル:上野東照宮の冬牡丹 -(Diet 513 KB→295 KB)

令和5年2月関東同人会臨時上野吟行句会 名前: 古谷 彰宏 [2023/02/08,17:52:06] No.3688 返信 (t)
東照宮の冬牡丹、寒牡丹です。40種類、160株が植えられています。

今回特別参加くださった吉浦増さんの島根県から、取り寄せているそうです。大根島の牡丹は全国的に有名ですね。

牡丹園を手入れしている女性に、大根島から来ているのですかと尋ねるとよく御存知ですね!と驚かれました。


令和5年2月関東同人会臨時上野吟行句会 名前: 古谷 彰宏 [2023/02/08,17:37:45] No.3686 返信 (t)
上野の銅像と言えば西郷さんが有名ですが、上野動物園近くに親王様の馬上像があります。

丁度、寒桜が満開で馬上に枝を伸ばしていました。
>> 画像タイトル:img20230208174026.jpg -(Diet 673 KB→390 KB)

無題 名前: 古谷 彰宏 [2023/02/08,17:40:26] No.3687
本文なし



画像タイトル:正岡子規記念球場 -(Diet 551 KB→339 KB)

令和5年2月関東同人会臨時上野吟行句会 名前: 古谷 彰宏 [2023/02/08,17:31:49] No.3685 返信 (t)
上野公園には、正岡子規が野球に熱中した球場があります。説明写真にはユニフォーム姿の子規が写っていました。

この球場は手入れが行き届いていて、外野の枯芝がネット越しに綺麗に見えています。


画像タイトル:国立西洋美術館の庭、ロダン作 -(Diet 442 KB→296 KB)

令和5年2月関東同人会臨時上野吟行句会 名前: 古谷 彰宏 [2023/02/08,17:24:30] No.3684 返信 (t)
馬酔木百周年記念大会に御出席の純一郎先生に御一泊頂き、臨時関東同人会として上野東照宮の冬牡丹や不忍池の枯蓮など、吟行しました。

写真は国立西洋美術館の庭に立つ、ロダンの作品です。
考える人、カレーの市民、ヘ ラクレス像、地獄門などが庭園にあり、月曜日は休館ですが、外からも見えるのです。


画像タイトル:関東かつらぎ同人会特別句会 -(104 KB)

関東かつらぎ同人会特別吟行句会 名前: 森田純一郎 [2023/02/07,11:10:13] No.3671 返信 (t)
昨日(2/6月)に東京上野で開催した関東及び松江、伊東、伊達の皆さんとの句会での記念写真です。詳しくはかつらぎのフェイスブックに掲載しているのでご覧ください


画像タイトル:俳人協会ホームページ 今日の一句 -(92 KB)

俳人協会 今日の一句 名前: ホームページ管理人 [2023/02/05,16:46:31] No.3669 返信 (t)
2月4日(土)の俳人協会ホームページ
今日の一句に、主宰の句が採り上げられました。
ご覧になれなかった方のために、支部だよりに貼り付けさせていただきます。
触れ太鼓の軽やかなリズムは、春の喜びそのものです。
>> 無題 名前: 古谷 彰宏 [2023/02/05,20:34:39] No.3670
教子 様
俳人協会今日の1句、御純一郎先生の句掲載有難うございます。
上五の「触れ太鼓」と中七・下五の「大阪に春来たりけり」がなんとも見事に調和していますね。

>> 画像タイトル:img20230207122643.jpg -(Diet 4126 KB→68 KB)

無題 名前: 紫水 [2023/02/07,12:26:43] No.3672
この句はわかりやすいし、ビシッとしてわかります!

あずまや、誰もいないというよりたどりつけない!



画像タイトル:img20230203121257.jpg -(Diet 4998 KB→117 KB)

無題 名前: 紫水 [2023/02/03,12:12:57] No.3666 返信 (t)

2月号届きました。
暴風雪の中で・・・。感謝です。
>> 良かったです 名前: 森田純一郎 [2023/02/03,21:22:58] No.3667
紫水さんへ

札幌にも2月号がやっと届いたとのお知らせありがとうございます。こちらこそ、暴風雨の中にご連絡いただき感謝です。ゆっくりと読んで下さい。

純一郎
>> 無題 名前: 古谷 彰宏 [2023/02/04,10:36:19] No.3668
紫水 様
暴風雪の写真、ありがとうございます!
虎落笛(もがりぶえ)がビュウビュウと聴こえる写真ですね!
是非、この機会に内地では詠めない「暴風雪」や「虎落笛」などで
お詠みください。楽しみに御待ち致します。


かつらぎ2月号配達のことについて 名前: 森田純一郎 [2023/02/01,16:54:29] No.3662 返信 (t)
かつらぎ誌友の皆様

寒中お見舞い申し上げます。

今日になって多くの方々から2月号がまだ届かないという電話を頂いております。
繁栄舎印刷からは1/30(月)に発送していますが、郵便局に問い合わせたところ、
大雪の影響で物流が混乱しているようです。

今少し、お待ち下さい。なお、1月号巻末に載せているように3月号の発送も2/27を
予定しているので3月に入ってからの配達になると思います。

よろしくお願いします。

かつらぎ主宰
森田純一郎
>> 無題 名前: 古谷 彰宏 [2023/02/02,21:04:17] No.3663
大雪による交通網の影響でしたか。
狭山市の我が家には今日、2月2日の郵便には入っていませんでした。
前金切れかと心配していました。
運がよければ明日、あるいは月曜2月6日には配達されると気長に待つことに致します。


俳人協会HP 名前: 森田純一郎 [2023/02/01,07:32:58] No.3657 返信 (t)
おはようございます。

2月4日(土)の俳人協会ホームページの最初にある「今日の一句」に私の句が掲載されますので、ご覧ください。その日だけの掲載です。

森田純一郎


( ★買取価格.com )

Ti Factory





   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / ]

FREE imgboard 2015β07 Tumblr!!